渋谷教育学園幕張中学校2023年1次算数第2問(問題)
次の@〜Bのルールにしたがって整数をつくって、左から右へ順番に並べていきます。
<ルール>
@1番目の数を0とする。
A2番目の数をaとする。(aは1けたの整数とする。)
B3番目からあとの数は、1つ前につくった数と2つ前につくった数をたした数の1の位の数とする。
このルールで整数を並べたときのn番目の数を、(a、n)と表します。たとえば、a=1とすると、数が0、1、1、2、3、5、8、3、…… と並ぶので、(1、8)=3となります。
次の各問いに答えなさい。
(1) (1、n)=0 にあてはまるnのうち、2番目に小さい数を求めなさい。
(2) (1、2023)+(a、2023)=10にあてはまるaをすべて求めなさい。