南山中学校女子部2025年算数第10問(問題)


 右ページのような@〜Fの三角形があります。三角形は裏返してはいけません。また、計算で必要なときは、図の★は2.6、●は2.5として計算しなさい。
(1)2つの三角形を選び、一辺を合わせます。長方形ができるのは何番と何番を選んだときでしょうか。
(2)A〜Fの三角形のうちどれかを選び、@の三角形と一辺を合わせると、角アの大きさを求めることができます。どの三角形を選んだらよいか番号を答え、角アの大きさを求めなさい。
(3)@〜Eの三角形のうちどれかを選び、Fの三角形と一辺を合わせると、イにあてはまる数を求めることができます。どの三角形を選んだらよいか番号を答え、イにあてはまる数を求めなさい。
南山中学校女子部2025年算数第10問(問題)の図





解答・解説を見る

中学受験・算数の森TOPページへ