神戸女学院中学部2015年算数第2問(問題)


 A君が60分かけて歩く道をB君は55分で歩き、B君が60分かけて歩く道をC君は70分で歩きます。
 ただし、3人の歩く速さは、それぞれ一定であるとします。
(1)A君が60分かけて歩く道をC君が歩いたときにかかる時間を求めなさい。
(2)A君はP地点とQ地点の間を1人で往復しました。一方、B君・C君ペアは、まずB君がP地点からQ地点まで歩き、Q地点でC君と交代し、C君がQ地点からP地点まで歩きました。すると、A君が1人でP地点とQ地点の間を歩いて往復したときにかかった時間と、B君・C君ペアが歩いたときにかかった時間の差は1分でした。A君が歩いたときにかかった時間を求めなさい。
(注)
(1)の解答欄は「 分 秒」、(2)の解答欄は「 分」となっていました。

解答・解説を見る


中学受験・算数の森TOPページへ