武蔵中学校2005年算数第4問(解答・解説)


Aの財布に入っていたお金をS円、Bの財布に入っていたお金を[100]円とします。 ←Aの財布に入っているお金は、あとで1/4、1/5倍するので、無用な小数(分数)を避けるため、4と5の最小公倍数でおきました。Bの財布に入っているお金は100の倍数だから、このようにおきました。
いちごを買った時点における残金は
  (S×3/4−140)×1/5 ←分配法則を利用しました。分配法則を利用する文章題は武蔵頻出ですね。
 =B−28(円)
ですね。
これが320未満となるから、Bは
  320+28
 =348未満
となり、@は
  348/3
 =116未満
となります。
後半の条件より
  B−28+[100]=320+S×1/5
  [100]=@+348
となります。
[100]は、348より大きく、 下限チェック!
  116+348
 =464未満 上限チェック!
の100の倍数だから、Bの財布に入っていたお金は400円となり、@は
  400−348
 =52
となります。
したがって、最初にAの財布に入っていたお金は
  52×S/@
 =1040円
となります。



中学受験・算数の森TOPページへ