甲陽学院中学校2020年算数1日目第2問(解答・解説)

(1)
(正方形について)
大きさで分類して数え上げます。
 1辺が1cmの正方形・・・5×5=25個
 1辺が2cmの正方形・・・4×4=16個
 1辺が3cmの正方形・・・3×3=9個
 1辺が4cmの正方形・・・2×2=4個
 1辺が5cmの正方形・・・1×1=1個
したがって、正方形は全部で
  25+16+9+4+1
 =55個
あります。
(長方形について)
上下の辺の選び方も左右の辺の選び方もそれぞれ
  (6×5)/(2×1) ←6本の線から2本の線を選べばいい(組合せ)ですね。
 =15通り
あるから、長方形は全部で
  15×15
 =225個
あります。
(2)
(正方形について)
(1)で求めた個数から、(2)で削除された2個の正方形を少なくとも1個含むものの個数を引いて求めます。
(2)で削除された2個の正方形を少なくとも1個含む正方形の個数を大きさで分類して数え上げます。
 1辺が1cmの正方形・・・2個
 1辺が2cmの正方形・・・2個
 1辺が3cmの正方形・・・2個
 1辺が4cmの正方形・・・2個
 1辺が5cmの正方形・・・1個
したがって、正方形は全部で
  55−(2+2+2+2+1)
 =46個
あります。
(長方形について)
(1)で求めた個数から、(2)で削除された2個の正方形を少なくとも1個含むものの個数を引いて求めます。
まず、削除された左側の正方形を含む長方形について考えます。
下の辺と左の辺は確定しているので、上の辺と右の辺を決めればいいですね。
どちらの辺も5通りの選び方があるので、削除された左側の正方形を含む長方形は全部で
  5×5
 =25個
あります。
次に、削除された右側の正方形を含む長方形について考えます。
削除された左側の正方形を含む長方形の場合と同様に25個あります。 条件の対等性を利用して作業を減らす!
最後に、削除された2個の正方形を両方とも含む長方形を考えます。
下の辺、左の辺。右の辺は確定しているので、上の辺を決めればいいですね。
上の辺の選び方は5通りあるから、削除された2個の正方形を両方とも含む長方形は全部で5個あります。
結局、削除された2個の正方形を少なくとも1個含む長方形は全部で
  25+25−5 ←あえてダブらせて後で調整します。〜「ひきすぎ⇒たす
 =45個
あるから、長方形は全部で
  225−45
 =180個
あります。 この問題と同様の問題(名古屋市立大学2016年前期医学部他数学第2問)をホームページで取り上げているので、ぜひ解いてみましょう。



中学受験・算数の森TOPページへ