京都大学2023年理系数学第3問(解答・解説)


過去問を露骨に焼き直した問題です。
(1)
全体の確率(1)から、5の倍数(5)が1回も出ない確率を引けばいいですね。 余事象ですね。
5が1回も出ない確率は、n回とも5以外の目が出る場合だから、(5/6)nとなります。
したがって、求める確率は1−(5/6)nとなります。
(2)
全体の確率から、3の倍数(3、6)または5の倍数(5)が1回も出ない確率を引けばいいですね。
3の倍数(3、6)または5の倍数(5)が1回も出ない確率は
  (4/6)n+(5/6)n−(3/6)n ←3も6も5も出ない場合がダブっていることに注意しましょう。わかりにくければヴェン図をかけばよいでしょう。
 =(2/3)n+(5/6)n−(1/2)n ←「たしすぎ⇒ひく
したがって、求める確率は
  1−{(2/3)n+(5/6)n−(1/2)n
 =1−(2/3)n−(5/6)n+(1/2)n ←「ひきすぎ⇒たす
となります。



中学受験・算数の森TOPページへ